前節日体大FILEDS横浜に3-0で勝利したAC長野パルセイロレディース。ここまで12節を消化し6勝2分4敗の勝ち点20で4位につけます。そして今節の対戦相手は同じ6勝2分4敗の勝ち点20で5位につけるノジマステラ神奈川相模原。前半戦の対戦では0-5と大敗を喫しており、テレビ信州で生中継されるこの試合で雪辱を果たしたいところです。
では、観戦記スタートです。
台風の足音も気になるこの日。2時間前に着きたかったのですが、少し寝坊してしまい到着は13時15分ほどになってしまいました。第1駐車場はいつもよりも一般利用者エリアが広く、楽に車を停めることができました。台風や生中継の影響もあり入場者数は少ないと予想されたのでしょうね。
スタジアム内に入場。この日はデンセンホールディングスの提供で『AC長野パルセイロ・レディース×ボアルース長野 ジュニアフットサル』が行われていましたが、私がスタジアムに着いた頃にはもう終わってしまっていました。#22古舘選手が参加していたようですね。
古舘知都@chito_furudate先日、デンセンさんプレゼンツの
2018/10/01 12:33:37
ジュニアフットサルに参加しました🙋♀️
順平さんに川上直子さんにどばさん。
凄い人たちしかいないこの写真に
入れてもらえて幸せです(*꒳`*)
ありがとうございました‼︎ https://t.co/tjO6sAQZGT
古舘知都@chito_furudateなんと😯‼︎
2018/10/01 12:35:24
わたしが小学生の時
川上直子さんのサッカー教室に
参加したことがあったんです。
まさか、再会できるなんて
思ってもなかったから
とっっっても嬉しかったなぁ❤️
本日のマッチデ―プログラムがこちら。
マッチデ―プログラムで美濃部GMが「ノジマ戦においてはどちらかが大勝するケースが多い。一度、どちらかが得点を取りペースを握りだすと、その流れを取り戻せないことが多い」って書いてましたけど、実際その通りの結果になってしまいましたね。
この日はJAグリーン長野presentsと銘打たれ、先着200名にきのこがプレゼントされたり、ハーフタイムには100名にシャインマスカットが当たる抽選会がありました。私は遅く到着したのできのこはもらえず、シャインマスカットは当たらなかったんですけどね。
この日のグッズ売り場。
前節登場したサンリオやきかんしゃトーマスとのコラボグッズも依然販売中です。
信州大学繊維学部とのコラボレーショングッズ・軍手ィやガチャガチャも当然販売中。で、その隣には10月21日の千葉L戦でパルセイロレディースの選手が着用するピンクリボンユニフォームの予約が受け付けられていました。
このユニフォームはピンクリボン運動(乳がんの正しい知識と検診の啓発及び患者支援活動)にちなんだものですね。10月21日のホーム千葉戦ではピンクリボン運動の啓発イベントがいくつか企画されているらしいです。
さて、ここで本日の昼食です。この日もいつものように私は選手プロデュース弁当をチョイスしました。
AC長野パルセイロ【公式】@NAGANO_PARCEIRO【レディース】
2018/09/30 13:02:02
本日の選手プロデュース弁当🍱は、#髙橋奈々 選手と #藤村茉由 選手のお弁当です!ガパオライスとサンドイッチ、どちらもオススメです✨
#acnp #ノジマステラ #なでしこリーグ https://t.co/vSzaZhA2e6
遅くついたこともあり、既に#19藤村選手のサンドイッチは売り切れ。しかし、#3高橋選手のお弁当はまだ3食残っており急いで購入しました。
#3高橋選手のプロデュース弁当はタイの名物料理・ガパオライスです。なんでタイなのかはわかりませんがトップチームがShonan BMWスタジアム平塚で福島戦を戦った時以来のガパオライス、美味しく頂きました。付け合わせの春雨サラダの酸っぱさには少し参りましたが。
AC長野パルセイロ【公式】@NAGANO_PARCEIRO#髙橋奈々 選手、 #藤村茉由 選手のプロデュース弁当は、ただいま完売いたしました。
2018/09/30 13:29:17
ご購入いただいた皆さま、ありがとうございました!
#acnp #ノジマステラ #なでしこリーグ
13時40分ごろ。オーロラビジョンでパルセイロレディース事前番組「カウントダウンNP」が始まりました。
この日は少し変化球でゲストの#20三谷選手一人でスタート。
そつなく進行をこなしていましたが、さすがにきつくなってきたのか、(段取り通り)大橋営業担当と旗手運営担当の3人によるいつもの形式に。
この日のキーワードトークはやたら多かった。右上から「美容」「レッズ」「ドリブル」「焼き芋」「主婦」「笑顔」「昼寝」「清水翔太」の8つ。この中から「焼き芋」と「美容」についてのトークが展開されました。#20三谷選手は焼き芋や干し芋が好物で子供の頃は焼き芋屋さんに買いに行っていたようです。しずかちゃんかよ。そして、美容についてはテレビで紹介された商品をすぐに買いに走ってしまうそうな。ミーハーですね。
そんな#20三谷選手が試合前に聞く曲として選んだのは、清水翔太さん、ではなく平原綾香さんの「jupiter」でした。まさかのしっとりとした選曲。これを聞いて静かにスイッチを入れるようです。
さらに、この日はもう一人ゲストが登場。来シーズンの新加入が内定している中村恵実選手が現所属の常盤木学園の制服を着て登場しました。
中村恵実選手はUスタのある篠ノ井生まれでパルセイロレディースの下部組織シュヴェスター出身の生粋の地元選手です。そんな中村恵実選手に#20三谷選手からのアドバイスは「思い切りよく行け」とのこと。思い切り、大事。
そしてこの日誕生日だという理由だけでAAAの日高光啓さんのソロ曲「Relax & Chill」が流れ、中村恵実選手が来シーズンの抱負、#20三谷選手がサポーターへのメッセージを述べたところで「カウントダウンNP」は終了しました。この日もすごく緩くてよかったです。
その頃、ホームゴール裏コンコースではこれまたいつものようにメンバー外となった選手がグッズの宣伝を行っていました。
声を張り上げて軍手ィを宣伝する#25マナ・サンシャイン・イケザキ選手と#21エリ・コタカ選手。
#16内田選手や#22古舘選手、#30風間選手も参加。
これからの季節の観戦に役立つヘザーボーダージャケットを着て「すごい!暖かい!」とキャキャする選手たち。
こちらがそのヘザーボーダージャケットになります。お値段8,200円。
14時を過ぎて選手のアップが開始です。このころからピッチには雨が降り始めました。
選手のアップが終わった後ピッチではこの日の冠スポンサーJAグリーン長野さんの挨拶が行われました。
この方、ノジマステラ神奈川相模原が言えてませんでした。流石にどうかと思います。
また、この後のなんか若めの人の話によると、10月28日のトップチーム第29節vs FC琉球戦はJAグリーン長野マッチデーとなるようで、そこでJAグリーン長野さんとパルセイロの共同プロジェクト・パルセイロ農園で収穫されたリンゴが数量限定で無料配布されるようです。さらにパルセイロ農園ではもち米も育てており、そのもち米を使って最終節にはお餅も振舞われるそうです。たぶん雑煮とかになるのかな。楽しみです。
ここで本日のスタメンです。
AC長野パルセイロ【公式】@NAGANO_PARCEIRO⚽ノジマ戦 スタメン⚽
2018/09/30 13:16:31
GK:1池ヶ谷
DF:19藤村、3髙橋、7坂本、17小泉
MF:5木下、6國澤、8大宮、9中野
FW:10横山、11齊藤
[リザーブ]
31望月、2野口、18五嶋、24神田、26中村、14滝川、15西川
#acnp #ノジマステラ #なでしこリーグ
パルセイロレディースは3-0で勝った前節からスタメンの変更はなし。フォーメーションもそのまま4-4-2で臨みます。
一方のノジマ。こちらは千葉Lに1-2で敗戦した前節からスタメン二人を入れ替え。右SBに#10吉見選手が、CBに#19髙木選手が入ります。フォーメーションは#8田中選手をトップ下に置いた4-2-3-1です。また、#22大野選手はこの試合でなでしこリーグ通算300試合出場を達成しました。
14時50分。両チーム選手入場です。
パルセイロレディースサポーター。雨や生中継の影響もあり今日は少し少なめ。雨に濡れないように横に広くなっています。
ノジマサポーター。数は少なくとも声援は大きいです。
この日はキックオフ前にJAグリーン長野さんから両チームに長野県産のブドウが贈られました。羨ましい。
円陣を組んで...
前半キックオフ!
試合開始直後からパルセイロは積極的に攻めます。ラインを高く保ち全体を押し上げ、パスでノジマのプレスを躱していきます。前半3分には#5木下選手が、5分には#10横山選手と#11齋藤選手が立て続けにシュートを打つなどいい立ち上がりができていました。
前半7分。パルセイロは自陣左45度、ゴールから30mほどの位置でノジマにFKを与えてしまいます。#8田中陽選手がボールを蹴る直前、#6國澤選手の前に#5國武選手に入られてしまい、そのままヘディングを許し、ノジマに先制を許してしまいます。この日のマッチデ―プログラムでも先制点の重要性は語られていたように、この試合を大きく左右しかねない先制点をパルセイロレディースはノジマに奪われてしまいました。
なでしこリーグ@Nadeshiko_L🏆2018プレナスなでしこリーグ1部 第13節
2018/10/01 16:12:50
#AC長野パルセイロ・レディース vs #ノジマステラ神奈川相模原
#ノジマ #國武愛美 選手のリーグ戦初ゴールとなる先制弾はこちら🙌⬇️
Watch KUNITAKE Aimi… https://t.co/Z3ozzbGqDT
その後もノジマの攻撃は続きます。中盤の人数がパルセイロレディースの4人に対し、ノジマは5人いるので、中盤で数的優位に立ってボールを回します。トップ下の#8田中陽選手が下がってボールを受けたり、サイドに流れてボールを引き出す動きをするのですが、パルセイロレディースは自由に動く#8田中陽選手をなかなか捕まえ切れていませんでした。また下がり目でプレーする#7川島選手や#15松原選手をマークするために#11齋藤選手が下がってくることが多かったので、#10横山選手の近くには誰もいなくなり、#10横山選手は前線で孤立気味になってしまっていました。
また、ノジマは前半ピッチを広く使って攻撃します。ウィングの#22大野選手と#14田中萌選手、SBの#10吉見選手と#6平野選手がサイドに大きく開き、パルセイロレディースのSB、#19藤村選手と#17小泉選手の気を引きます。SBは外のウィングを気にせざるを得ず、ポジションが外寄りになり、CBとSB間の距離が空いてしまいます。その間を#11南野選手に斜めに走ることで使われ、シュートまで持ち込まれるとシーンが前半は目立ちました。
パルセイロレディースは失点した後も勇気をもってラインを高く保ちます。しかし、その後ろには大きなスペースができています。ノジマは前線の#11南野選手や#8田中陽選手にボールをつけます。前線の選手はボランチの選手にボールを落とします。このときパルセイロレディースのディフェンスはボールウォッチャーになる傾向があり、足を止めてしまいます。その間にウィングの#22大野選手や#14田中萌選手が裏に走り、#7川島選手や#15松原選手からスルーパスを出され、パルセイロレディースは簡単に裏を取られしまうシーンが多く見受けられました。
ただ、それでもパルセイロレディースはラインを下げません。陣形をコンパクトに保ち、選手間の間延びを防ぎます。ボランチの#6國澤選手、#5木下選手、FWの#11齋藤選手がノジマの中盤3枚にプレスをかけボールを出させず、サイドに人数を集めてボールを奪取し、奪ったら素早く前線で待っている#10横山選手にボールをつけようとします。
#10横山選手はなかなかボールを奪われないキープ力があり、またドリブルでボールを前に運ぶこともできるので、ノジマディフェンスは#10横山選手を止めるために2人、3人とプレスに行きます。そうすると他の選手が空きます。#10横山選手は自分で行く場面も多かったですが、その空いた選手にパスを出す場面も同じぐらいかそれ以上に多くありました。例えば前半24分のシーン。#10吉見選手が中に絞ってきたところを逆手に取り、左SHの#8大宮選手がフリーになることが多かったので、#10横山選手は#8大宮選手にパスを出し、#8大宮選手が中にカットインしてクロスを入れます。このクロスは#21久野選手にキャッチされますが、パルセイロレディースの狙いが見えたシーンでした。
ノジマはショートパス主体で攻撃しますが、時折アクセントとしてロングボールも混ぜてきます。その出し手となっていたのが#15松原選手。前線からのバックパスを受け、ディフェンスが来ないうちに、ウィングの選手の斜めを取る動きや反対サイドが空いていることを察知して精度の高いロングボールを出します。これにより、パルセイロレディースのディフェンスラインは押し下げられてしまいます。ノジマの前線はそれにより、ディフェンスラインの前にできたスペースを使おうとしますが、パルセイロレディースの中盤の帰陣も速く、ディフェンスラインとの距離をコンパクトに保ち、ゴール前を固めボールを受けること、シュートを打つことを許しません。ノジマのペースで試合は進んでいましたが、徐々に膠着していきます。
そしてスコアは0-1から動かず前半が終了。全体としては先制点を奪ってからはノジマが主導権を握っていましたが、パルセイロレディースもカウンターから何度かチャンスを迎えていたため、まだ勝てるチャンスは十分あるとみられます。
ハーフタイムにはオーロラビジョンにてパルセイロ農園の報告なんかもあったり。
円陣を組んで...
両チーム選手交代のないまま後半キックオフ!
後半に入ってもノジマがボールを持ちます。パルセイロレディースが引いてブロックを作っていたため、ノジマはその前でボールを回して相手を動かし、パルセイロレディースのスライドが間に合わなくなったところを突こうとします。しかし、パルセイロレディースもSBやSHが絞って中央を固めていたため、ラストパスは通させません。
ボールを奪って攻撃に出たいパルセイロレディースでしたが、ノジマの攻→守への切り替えも速く、すぐにプレッシャーをかけられるため、なかなかボールを繋ぐことができません。ノジマのディフェンスは#10横山選手へのパスコースを切るように守っていたので、パルセイロレディースは得意の速攻に持ち込むことができずにいました。そうなるとパルセイロレディースはSBにボールを逃がすようになりますが、その間に素早くノジマは4-4のブロックを形成。意図のないロングボールは跳ね返されてしまいます。
そんな状況を打開しようと後半7分、早くもパルセイロレディースが動きます。前線でよりボールを収められるように#5木下選手に代えて#15西川選手を投入。#5木下選手はこの日はどちらかというと守備を主に行ったいた印象ですが、待ち構えて奪ってもなかなか前に繋ぐことができず、やや精彩を欠いた印象です。交代して入った#15西川選手は2トップの一角に入り、#11齋藤選手が右SHに、#9中野選手がボランチにそれぞれポジションを移しました。
しかし、ノジマがポゼッションをしてパルセイロレディースが守るという展開は変わりません。ノジマはパルセイロレディースが跳ね返したセカンドボールをボランチの#7川島選手や#15松原選手が多く拾い、途切れない攻撃を展開します。後半10分には#6平野選手が、後半15分には#8田中陽選手が枠内にシュートを打ちますが、どちらも#1池ヶ谷選手がファインセーブを見せ、追加点を許しません。
後半20分。パルセイロレディースは2人目の選手交代を行います。#11齋藤選手に代えて#14滝川選手を投入。#11齋藤選手はこの日はノジマにボールを持たれることで守備に駆り出されていたので、そこで体力を使ってしまい、ボールを収めることや#10横山選手のサポートなど攻撃面であまり力を発揮できなかった印象です。交代して入った#14滝川選手はそのまま#11齋藤選手のいた右SHに入りました。
ここから少しずつパルセイロレディースが攻める場面が増えていきます。ノジマの守備も疲れてきており、ラインの上げ下げや前線の選手へのマークがやや緩くなっていました。パルセイロレディースは右サイドから#14滝川選手の裏へのスプリントでチャンスを増やそうとし、徐々にノジマを自陣に押し込んでいきます。
後半26分。ノジマは最初の交代を行います。#10吉見選手に代えて#3石田選手を投入。右SBを交代することでサイド攻撃の強化と、#10横山選手や#15西川選手がサイドに流れてボールを受けたときの対応をもう一度引き締めたいという考えですかね。
後半29分。#6國澤選手が#5國武選手との接触で足を痛めてしまいます。#6國澤選手は治療のためにピッチの外に出て一時的にパルセイロレディースは10人での戦いを余儀なくされます。
そしてその直後の後半30分でした。左サイドで#17小泉選手のスローインを受けた#9中野選手が#17小泉選手に戻し、#17小泉選手は#8大宮選手にパスを出しますが、このパスがずれ、#3石田選手に渡ってしまいます。#3石田選手はここで一気にスピードを上げ中にカットイン。そして、左サイドにいた#3高橋選手のプレッシャーを受ける前に豪快に右足を振り抜き、これがゴール右に決まり、ノジマが追加点を奪います。
この失点の前のスローインでは、CBの#3高橋選手、ボランチの#9中野選手、左SHの#8大宮選手が左サイドに密集しており、中央とサイドの間のいわゆるハーフスペースと呼ばれるスペースをカバーする選手が#7坂本選手一人になっていました。本来ならば#6國澤選手がこのハーフスペースに立っていたはずで、結果的に#6國澤選手の不在を突かれる形となってしまいました。もっとスローインに時間をかけていれば#6國澤選手が復帰できて、失点は防げたかもしれませんが、たらればを言っても仕方ありませんね。
なでしこリーグ@Nadeshiko_L🏆2018プレナスなでしこリーグ1部 第13節
2018/10/01 16:14:04
#AC長野パルセイロ・レディース vs #ノジマステラ神奈川相模原
#ノジマ #石田みなみ 選手交代直後の追加点はこちら🙌⬇️
Watch ISHIDA Minami (NJM)… https://t.co/e3w9r7lKSK
後半34分。パルセイロレディースが最後の選手交代を行います。#8大宮選手に代えて#26中村ゆしか選手を投入。この日も#8大宮選手は攻守に奔走していましたが、クロスやシュートが全てGKにキャッチされていたので、クロスの精度をもう少し上げることが課題なのかなと思います。交代で入った#26中村ゆしか選手はそのまま左SHに入りました。
2点を取られたパルセイロは攻めるしかなくなっていきます。#9中野選手や#6國澤選手も高めの位置を取り前への圧力を強めます。ここで#10横山選手は#5國武選手と#19髙木選手の間を取るようなポジションにいてパルセイロレディースの選手たちは#10横山選手への縦パスを狙いますが、近い方のCBにカットされてしまいます。そしてパルセイロレディースの選手も疲れて帰陣が遅くなっていたため、中盤に大きなスペースが生まれており、そこを#8田中陽選手だったりに使われて、決定的なシーンを何度か作られてしまっていました。
この日の観客動員数は1643名。前節の日体大戦と比べるとあいにくの天気や生中継の影響もあり200人ほど減少してしまいました。そしてボランティア参加人数は34人。毎試合毎試合ありがとうございます。
後半39分。ノジマが2枚目の選手交代を行います。#22大野選手に代えてDF登録の#17小林選手を投入。#22大野選手はこの日はサイドに開いたポジショニングと斜めに走って裏を取る動きでパルセイロレディースの大きな脅威になっていました。交代で入った#17小林選手はボランチに入り、#7川島選手が右のウィングに入ります。
そして立て続けに後半42分。ノジマは最後の選手交代を行います。#6平野選手に代えて#2和田選手を投入。左SB同士の交代で守備を強化し、逃げ切りを図ります。
後半44分。#10横山選手が左サイド深くでノジマDFからボールを奪います。そしてそのまま一人を抜き、中に切れ込みシュート。これがゴール右に決まりパルセイロレディースが1点を返しました。#10横山選手はこれで復帰後4試合で5ゴールを挙げています。このゴールは#10横山選手が前線から守備に行ったことから生まれており、#10横山選手の成長がうかがえます。そして切れ込んでくる#10横山選手の対面に立った#5國武選手は中へのクロスを警戒して#10横山選手のシュートコースを切り切れていなかった。#10横山選手の技術力も流石ですが、中に#15西川選手や#14滝川選手がいなければ、#5國武選手を迷わせることもできていなかったはずで、チーム全員で奪ったゴールともいうことができますね。
なでしこリーグ@Nadeshiko_L🏆2018プレナスなでしこリーグ1部 第13節
2018/10/01 16:15:39
#AC長野パルセイロ・レディース vs #ノジマステラ神奈川相模原
#AC長野 #横山久美 選手4試合連続となるゴールはこちら🙌⬇️
#なでしこリーグ
Watch YOKOYAM… https://t.co/5soQNEGtrJ
後半アディショナルタイムは3分。パルセイロレディースはこの勢いで一気に同点に追いつこうとさらに攻勢を強めます。ディフェンスラインもこの試合で一番に上げ、ノジマを押し込もうとしますが、後半アディショナルタイム2分でした。
パルセイロレディースは自陣右サイドでボールを奪いカウンターに行こうとしますが、ノジマにボールを奪われ、#14滝川選手が戻り切らないうちに#15松原選手の縦パスを許してしまいます。これを受けた#11南野選手がポストプレー。3列目から飛び出してきた#17小林選手にボールを通そうとしますが、これは#19藤村選手が防ぎます。しかし大きくクリアするところまではいかず、#14田中萌選手にボールをかっさわれて抜け出され、#1池ヶ谷選手の上を射抜かれて失点。この試合を決定づけるゴールがノジマの方に入ってしまいました。パルセイロレディースが前係になったところを突かれた失点で、ノジマの空いたところに素早くボールをつけるパス回しの勝利というゴールでした。
なでしこリーグ@Nadeshiko_L🏆2018プレナスなでしこリーグ1部 第13節
2018/10/01 16:16:41
#AC長野パルセイロ・レディース vs #ノジマステラ神奈川相模原
#ノジマ #田中萌 選手この試合ダメ押しとなるゴールはこちら🙌⬇️
Watch TANAKA Mebae (N… https://t.co/nXf5IBmZIj
そしてそのまま試合は終了。1-3でノジマが勝利し、パルセイロレディースの連勝は2でストップ全体的にはよく守れていたんですが、一瞬のスキを突かれての後半の2失点ということでとても悔しさの残る敗戦となってしまいました。
ゴール裏に挨拶に来た選手からも悔しさがにじみ出ています。
お疲れ様でした!!
AC長野パルセイロ【公式】@NAGANO_PARCEIRO⚽試合終了⚽
2018/09/30 16:54:17
長野L 1-3 ノジマ
本日もご声援ありがとうございました。試合後コメントなどは後ほどHPにアップいたします。
お帰りはどうぞお気をつけてくださいますようお願いいたします。
#acnp #ノジマステラ #なでしこリーグ
ノジマステラ神奈川相模原公式@nojimastella【公式戦試合結果】
2018/09/30 17:54:27
ノジマステラ 3-1 AC長野
前半:1-0 後半:2-1 合計:3-1
得点者:國武、石田、田中萌
後半戦初勝利を掴み取ることができました!🔥本日もご声援頂き、ありがとうございました🗣✨
現地でご観戦された… https://t.co/OF8CuXnadm
日程・結果(なでしこリーグ)
公式記録(なでしこリーグ)
2018プレナスなでしこリーグ1部第13節AC長野vsノジマ 試合映像(なでしこリーグ)
順位表(なでしこリーグ)
【9/30 ノジマ戦】監督・選手コメントをアップしました(長野公式)
フォトギャラリー|ファンゾーン(長野公式)
AC長野L、後退6位 ノジマに1―3(信濃毎日新聞)
さて、この結果を受けてパルセイロは6勝2分5敗の勝ち点20でノジマと千葉Lにも抜かれ6位に後退してしまいました。ただ3位のノジマとはまだ勝ち点差は3しか開いておらず、上位もまだまだ十分狙える状況です。また、現在降格圏内の9位日体大とは残り5試合を残して勝ち点14差。次戦で勝ち点3を積み上げればその時点でパルセイロレディースの来季なでしこりーぶ1部残留が決まることになります。
そんな次戦の相手はここまで7勝1分け5敗の勝ち点22で4位につける浦和レッズレディース。勝てば順位を入れ替えることのできるこの一戦。前半戦のアウェイでの対戦ではパルセイロレディースが0-1で敗れているため、ホームで迎え撃ちたいところ。一人増えるだけでもホームの雰囲気は違ってくるので、ぜひとも長野Uスタジアムにお越しください。10月6日土曜日13:00キックオフです。
がんばれ!AC長野パルセイロレディース!!
おしまい