Subhuman

ものすごく薄くて、ありえないほど浅いブログ。 Twitter → @Ritalin_203

タグ:なでしこリーグ移籍



こんばんは。これです。元号が令和になってから、もうしばらく経ちますね。私はまだ一回も令和と書いたことがないので、まだ平成にいるような気分です。今日も平成31年って言っちゃったよ。


それはさておき、今回のブログは令和初の移籍記事になります。情報が少ないため細かいことは書いていませんが、何卒よろしくお願いします。




―今回のラインナップ―


・八浪直香選手が静岡産業大学磐田ボニータより完全移籍で加入













AC長野パルセイロレディース

・八浪直香選手が静岡産業大学磐田ボニータより完全移籍で加入

八浪 直香選手 静岡産業大学磐田ボニータより完全移籍加入のお知らせ
(長野公式)


八浪直香



シーズン途中のパルセイロレディースに新加入選手が来ました。八浪直香選手が静岡産業大学磐田ボニータから加入です。


八浪選手はJFAエリートプログラム女子U-14にも選ばれるなど、ユース世代から将来を嘱望されてきた選手。熊本から女子サッカーの名門・藤枝順心高校に進学すると、3年次には10番を背負い、インターハイ2回戦ではロングシュートも決めています。





そして、卒業後の武蔵丘短期大学でも10番を背負って、関東2部では2年間で9ゴール。3位に躍進した2016年のインカレのメンバーにも入っています。武蔵丘短期大学は2年制なので、卒業した後は静岡産業大学磐田ボニータに加入。2018年のなでしこリーグ2部ではリーグ戦に2試合、カップ戦に4試合出場していますが、最後の試合では前半25分で交代してしまった様子。負傷してしまったのでしょうか、その影響もあり、今シーズンは未だに出場なしです。


それにもかかわらず、今回パルセイロが加入を発表したということで、怪我は大分癒えたとみていいでしょう。ボニータ時代にはMFのみならずFWでも起用されていたので、やや攻撃的な選手と言えるでしょうか。なでしこリーグガイドブックにも、得意なプレーは「ゴールに向かうプレー」(2018)、「シュート」(2019)とありますしね。ライバルは多いですが、1年ぶりに試合に出場して活躍しているところを見たいですね。頑張ってください。


そして、これでパルセイロレディースの在籍人数は二種登録、特別指定登録選手を合わせると24人。シーズン開幕当初は紅白戦もできない人数でしたが、気づいたら増えましたね。新戦力も入ってリーグ戦8位からの巻き返しに期待です。次節は5月19日の13:00~、日テレ・ベレーザとの対戦。よろしければ、長野Uスタジアムにお越しください。




2019AC長野パルセイロレディース(5月15日現在)


監督:本田美登里(留任)
ヘッドコーチ:小笠原唯志(新任)
GKコーチ:堤喬也(留任)
コンディショニングコーチ:藤田ひかる(留任)
トレーナー:菊地美里(新任)


GK 池ヶ谷夏美
GK 風間優華 
GK 伊藤有里彩(特別指定登録)
DF 野口美也
DF 五嶋京香
DF 鈴木里奈
DF 大河内友貴 
DF 小泉玲奈
DF 原海七 
DF 神津萌(二種登録)
MF 國澤志乃
MF 古舘知都
MF 山岸夢歩
MF 瀧澤千聖
MF 濱本まりん
MF 巴月優希
MF 大久保舞
MF 八浪直香(←静岡産業大学磐田ボニータ/完全移籍 ←New!!

FW 鈴木陽
FW 横山久美
FW 三谷沙也加
FW 中村恵実
FW 滝川結女
FW 川船暁海(二種登録)



GK:3人 DF:7人 MF:8人 FW:6人 計:24人















お読みいただきありがとうございました。


おしまい






☆よろしければフォロー&読者登録をお願いします☆






こんばんは。これです。シーズン始まりましたね。ただパルセイロはトップチームもレディースチームも未だ勝ちなし。今週末こそは勝利を挙げてほしいところです。一つ勝ったら勢いに乗っていいところまで行ける気がする。


さて、今回のブログは移籍記事になります。シーズンが始まったこのタイミングで加入がありました。滑り込みですね。では、よろしくお願いいたします。




―今回のラインナップ―

・前橋育英高校の伊藤有里彩選手が特別指定登録(パルセイロレディース)






AC長野パルセイロレディース


・前橋育英高校の伊藤有里彩選手が特別指定登録

2019年JFA・なでしこリーグ特別指定選手承認のお知らせ(長野公式)


伊藤


【サッカー】前橋育英が完封発進 U-17代表候補のGK伊藤有里彩「最終的に勝てばアピールになる」(THE ANSWER)





2019シーズンをGK2人体制で迎えたAC長野パルセイロレディース。池ヶ谷選手か風間選手のどちらかが怪我をしてしまうと、控えGKがいなくなるという危険な状況でしたが、この度、伊藤選手が特別指定登録。これで1人が怪我をしても2人残るという体制を組むことができました。とりあえずは一安心です。


伊藤選手は前橋育英高校に所属し、今年のインターハイ・高校選手権とともに正守護神として出場。171㎝の体躯を生かしたセービングが魅力の選手です。さらにU-17女子日本代表にも選出され、試合出場はなかったもののウルグアイでのU-17W杯にも帯同。世代の中では高い評価を受けているようです。それにしても、風間選手や中村選手、瀧澤選手に山岸選手など有望な選手がどんどんと長野から出てきてますね。これもパルセイロレディースがあったおかげでしょうか。素晴らしいですね。


ただ、そんな伊藤選手もまずは風間選手と第2GK争いをすることになりそうです。実績では伊藤選手の方が上ですが、風間選手には一年パルセイロレディースで堤コーチの指導を受けたという経験があります。池ヶ谷選手も含めた3人で切磋琢磨してGKのレベルを底上げしてほしいですね。頑張ってください。


それとここだけの話なんですけど、最初「有里彩」を「ありさ」と読んでしまいました。正しくは「ゆりあ」なんですね。北斗の拳の。注意していきたいと思います。










2019AC長野パルセイロレディース(3月28日現在)


監督:本田美登里(留任)
ヘッドコーチ:小笠原唯志(新任)

GKコーチ:堤喬也(留任)
コンディショニングコーチ
:藤田ひかる(留任)
トレーナー:菊地美里(新任)


GK 池ヶ谷夏美

GK 風間優華 

DF 野口美也
DF 五嶋京香
DF 鈴木
里奈
DF 大河内友貴 

DF 小泉玲奈
DF 原海七 
MF 國澤志乃
MF 古舘知都

MF 山岸夢歩
MF 瀧澤千聖
MF 濱本まりん
MF 巴月優希
MF 大久保舞
FW 鈴木陽
FW 横山久美
FW 三谷沙也加
FW 中村恵実
FW 滝川結女



IN

GK 伊藤有里彩(←前橋育英高校/特別指定登録


GK:3人 DF:6人 MF:7人 FW:5人 計:21人






お読みいただきありがとうございました。


おしまい





☆よろしければフォロー&友だち登録をお願いします☆






こんばんは。これです。もうすぐ1月も終わりですね。先刻年が明けたばかりと思っていたのに、あっという間です。今年も猛スピードで過ぎていきそうですね。


さて、今回は久しぶりの移籍ブログになります。パルセイロレディースについてですね。どうぞよろしくお願いいたします。





―今回のラインナップ―


・大久保舞選手がジェフユナイテッド市原・千葉レディースより加入(パルセイロレディース)
・内田好美選手がつくばFCレディースに移籍(パルセイロレディース)











AC長野パルセイロレディース

・大久保舞選手がジェフユナイテッド市原・千葉より加入

大久保舞選手 ジェフユナイテッド市原・千葉レディースより完全移籍加入のお知らせ(長野公式)


ジェフレディース移籍先決定のお知らせ(千葉公式)

021548725448


得意なプレー―ロングフィード
(なでしこリーグオフィシャルガイドブック2017)


得意なプレー―長短のキックを生かしたプレー
(なでしこリーグオフィシャルガイドブック2018)




昨シーズンまでの主力選手が多く退団し、19人で今年の活動をスタートしたパルセイロレディース。本田監督は「心配していない」と言っていましたが、やはり紅白戦もできない人数で回すのはきつかったのか、始動後の追加補強となりました。


今回パルセイロレディースに加入した大久保選手は藤枝順心高校出身。2014シーズンの高校サッカー選手権ベスト4など活躍した後は岡山湯郷Belleに加入しました。岡山には2015シーズンから2年間在籍し、2016シーズンの対戦時にはパルセイロレディースからゴールも奪っています。岡山の2年間でリーグ戦32試合に出場し、U-20女子日本代表にも選ばれているようですね。その後は2017シーズンに伊賀フットボールクラブくノ一に移籍し、そこでも15試合に出場。しかし、伊賀がなでしこ2部に降格してしまうと今度は千葉レディースに移籍。即戦力として期待されましたがこちらでは試合に出場することはできず。辛酸をなめる日々が続き、先日昨シーズン限りでの退団が発表されていました。そして、移籍先を探していたところで、今回パルセイロレディースからオファーがあり、加入に至ったという次第です。


そんな大久保選手のポジションはこちらの記事こちらの記事を見るに、どうやらボランチのよう。今シーズンのパルセイロレディースの陣容を見ても、國澤選手以外にボランチを本職としている選手がおらず、誰がボランチやるの?瀧澤選手?みたいな状況になっていたので、大久保選手の加入にあたっては三顧の礼で迎えたいところ。去年のままの2ボランチならかなりの確率でレギュラーでしょう。持ち味である長短のキックを生かして、チームを勝利に導いてください。よろしくお願いします。


















・内田好美選手がつくばFCレディースに移籍

つくばFCレディース 新入団選手のお知らせ(つくば公式)

移籍先決定のお知らせ
(長野公式)

3661





去年パルセイロレディースを退団した内田選手は上記のツイートの通り、筑波大学大学院に復学することを表明。サッカーから離れるのかなと思ってたら、今日つくばFCレディースへの移籍が発表されました。なるほど、その手がありましたか。筑波の大学院に通う選手もつくばFCレディースでプレーできるんですね。


つくばFCレディースはその名の通り茨城は筑波を拠点とするクラブ。昨シーズンはチャレンジリーグで12チーム中最下位に沈み、群馬ホワイトスターFC(今度小髙選手が加入するクラブ)との入れ替え戦を制して何とか残留したという一年でした。内田選手は学業とサッカーを両立しなければならず、大変なことだと思いますが、持ち前のガッツを生かして頑張ってください。






2019AC長野パルセイロレディース(1月29日現在)



監督:本田美登里(留任)
ヘッドコーチ:小笠原唯志(新任)

GKコーチ:堤喬也(留任)
コンディショニングコーチ
:藤田ひかる(留任)
トレーナー:菊地美里(新任)


契約更新

GK 池ヶ谷夏美

GK 風間優華 

DF 野口美也
DF 鈴木
里奈 
DF 小泉玲奈 
DF 五嶋京香
MF 國澤志乃

MF 滝川結女
FW 横山久美
FW 三谷沙也加
FW 古舘知都
FW 鈴木陽 



IN

DF 大河内友貴(←常盤木学園高校 
MF 原海七(←INAC神戸レオンチーナ
MF 瀧澤千聖(←十文字高校
MF 巴月優希(←岡山湯郷Belle
MF 大久保舞(←ジェフユナイテッド市原・千葉レディース ←New!!

FW 中村恵実(←常盤木学園高校
FW 山岸夢歩(←開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部
FW 濱本まりん(←岡山湯郷Belle


GK:2人 DF:5人 MF:6人 FW:7人 計:20人


OUT


GK 小髙愛理(→群馬FCホワイトスター
GK 望月ありさ(→ニッパツ横浜FCシーガルズ
DF 高橋奈々(→現役引退
DF 坂本理保(→ニッパツ横浜FCシーガルズ
DF 藤村茉由(→現役引退 
DF 池崎愛(→アンジュヴィオレ広島
MF 木下栞(→ちふれASエルフェン埼玉
MF 大宮玲央奈(→ちふれASエルフェン埼玉

MF 齋藤あかね(→ちふれASエルフェン埼玉
MF 内田好美(→つくばFCレディース ←New!!
MF 神田若帆(→アンジュヴィオレ広島

MF 中村ゆしか(→ちふれASエルフェン埼玉
FW 中野真奈美(→ノジマステラ神奈川相模原

FW 西川明花(→伊賀フットボールクラブくノ一







お読みいただきありがとうございました。


おしまい










こんにちは。これです。今日レディースチームが始動、そして明日には新体制発表会といよいよシーズンの始まりが近づいてきました。明日の新体制発表会では「ホームタウンパートナープレイヤー」の抽選会という新しい試みもあるそうなので楽しみです。レノファがやってるのに近いのかな。


でも写真撮影は今回も禁止なんですよね。写真撮影可にしてSNSへ投稿できるようにした方がシェアされて盛り上がると思うんですけど、なんでしないんでしょうか。芸術館のポリシーなのかな。そこはちょっと残念です。


さて、今回のブログは移籍ブログになります。昨日のレディースチームのトピック2つを取り扱いたいと思います。本田監督はテレビで「編成は20人前後」って言っていたみたいですし、これがラスト1個前の投稿になるのかな。よろしくお願いします。




―今回のラインナップ―

・鈴木陽選手が契約更新(パルセイロレディース)
・横山久美選手が契約更新(パルセイロレディース)











パルセイロレディース

・鈴木陽選手が契約更新

契約更新のお知らせ(長野公式)

168_2


開志学園JSCから加入して二年目の鈴木陽選手。昨シーズンはシーズン序盤こそ西川明花選手の牙城を崩せずにいましたが、カップ戦を経て徐々に出場機会を増やしていくと、第4節のセレッソ大阪U-23戦ではハットトリックを達成。横山選手が去って得点力不足が叫ばれたチームの新たなエースに名乗りを上げました。167cmの長身を生かしてハイボールの競り合いに勝利し、裏を狙う動きも積極的に行いディフェンスラインを押し下げる役割も担っていましたね。その後も継続的に試合に出続け、7月にはU-20W杯を戦うU-20女子日本代表にも選出されました。


しかし、7月のトレーニング中に右ひざ前十字靭帯を損傷してしまい、U-20女子日本代表を辞退。全治8~10ヶ月ということもあり、あえなくシーズン終了となってしまいました。昨シーズンの鈴木陽選手の成績はリーグ戦もカップ戦も同じ7試合出場4ゴール。ケガさえなければもっと数字を伸ばしていたはず。試合前のカウントダウンNPやホームゴール裏コンコースで元気な姿は見れたものの、歯がゆさはどうしても感じてしまいました。


しかし、ケガがあったことで「常にサッカーの為に生きたいと思いました」とサッカーに対する思いをより強くしたのも事実。今シーズンも開幕からしばらくは試合に出ることはできませんが、復帰後の活躍を期待しています。最短で6月ごろになるのかな。昨シーズンは実現しなかった横山選手との2トップがはまればなでしこ1部残留は出来るはず。まずは引き続きリハビリの方を頑張ってください。











・横山久美選手が契約更新


契約更新のお知らせ(長野公式)

157_2


昨シーズン途中にフランクフルトから復帰してくれた横山選手。リーグ戦9試合出場6ゴールと、なでしこジャパンのエースにまで成長した決定力を見せつけてくれました。体の強さを生かして前線でボールを収め、2,3人が寄せてきても構わずシュートまでいく姿勢はUスタを大きく沸かせましたね。


でも、そんな横山選手も契約はなかなか更新せず。でも「110番の日」のイベントには参加していていたので、これは移籍はないだろうと契約更新は確実視してました。個人的には。そして実際今回契約更新が発表され、これで今シーズンも戦えるとホッと胸をなでおろす思いです。今シーズンもエースとしてチームを引っ張っていってほしいですね。


ただ、横山選手が戻ってきてからのチーム成績は、4勝2分3敗から2勝2分5敗と逆に悪化。横山選手のあまりの存在の大きさにチームが横山選手頼みとなってしまい、それが相手に読まれてチームが機能不全となった印象を受けました。シーズン途中で難しさもあったのでしょう。しかし、今シーズンはスタートからチームに参加。練習から意見をぶつけ合っていい落としどころを見つけてくれればと思います。


加えて、横山選手はフロントで働いているとはいえ、チームでは数少ないプロ契約の選手。それに今オフは若い選手が続々と加入したことにより、今年25歳になる横山選手はいつの間にかFWで最年長になります。なので横山選手にはチームを引き締めていくとともに、後輩に自らの経験を伝えていくことも求めたい役割の一つになりますね。ピッチ内でもピッチ外でも活躍のほどをよろしくお願いします。




2019AC長野パルセイロレディース(1月18日現在)


監督:本田美登里(留任)
ヘッドコーチ:小笠原唯志(新任)

GKコーチ:堤喬也(留任)
コンディショニングコーチ
:藤田ひかる(留任)
トレーナー:菊地美里(新任)


契約更新

GK 池ヶ谷夏美

GK 風間優華 

DF 野口美也
DF 鈴木
里奈 
DF 小泉玲奈 
DF 五嶋京香
MF 國澤志乃

MF 滝川結女
FW 横山久美 ←New!!
FW 三谷沙也加
FW 古舘知都
FW 鈴木陽 ←New!! 



IN

DF 大河内友貴(←常盤木学園高校 
MF 原海七(←INAC神戸レオンチーナ
MF 瀧澤千聖(←十文字高校
MF 巴月優希(←岡山湯郷Belle
FW 中村恵実(←常盤木学園高校
FW 山岸夢歩(←開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部
FW 濱本まりん(←岡山湯郷Belle


GK:2人 DF:5人 MF:5人 FW:7人 計:19人


OUT


GK 小髙愛理(→群馬FCホワイトスター
GK 望月ありさ(→ニッパツ横浜FCシーガルズ
DF 高橋奈々(→現役引退
DF 坂本理保(→ニッパツ横浜FCシーガルズ
DF 藤村茉由(→現役引退 
DF 池崎愛(→アンジュヴィオレ広島
MF 木下栞(→ちふれASエルフェン埼玉
MF 大宮玲央奈(→ちふれASエルフェン埼玉

MF 齋藤あかね(→ちふれASエルフェン埼玉
MF 内田好美(→未定 
MF 神田若帆(→アンジュヴィオレ広島

MF 中村ゆしか(→ちふれASエルフェン埼玉
FW 中野真奈美(→ノジマステラ神奈川相模原

FW 西川明花(→伊賀フットボールクラブくノ一


お読みいただきありがとうございました。


おしまい











こんにちは。これです。1月20日の新体制発表会までもう1週間を切りましたね。皆さんチケットは購入できたでしょうか。私は10時ちょうどにセブンイレブンに行きばっちり確保しました。なにやら今年の新体制発表会は例年にないコンテンツもあるようなので楽しみです。


さて、今回のブログも移籍ブログになります。今回はパルセイロオンリー。いつものように最後までお付き合いいただけると幸いです。


では、始めます。よろしくお願いいたします。




―今回のラインナップ―


・岡本英也選手がFC TIAMO枚方に完全移籍(パルセイロ)
・水谷雄一GKコーチが契約更新(パルセイロ)
・小笠原唯志氏がヘッドコーチに就任(パルセイロレディース)
・藤田ひかるコンディショニングコーチが契約更新(パルセイロレディース)











AC長野パルセイロ


・岡本英也選手がFC TIAMO枚方へ完全移籍

移籍先決定のお知らせ(長野公式)

【選手情報】 2019シーズン 岡本 英也選手加入のお知らせ(枚方公式)

member_33775_1







2017シーズン途中にパルセイロに加入したものの、在籍した2年間で11試合出場1ゴール1アシストという結果に終わってしまった岡本選手。ケガが多く最後まで本領発揮とは至りませんでした。そして昨シーズン終了後に契約満了。トライアウトにも参加するなど現役続行に向けて移籍先を探していました。そしてこの度FC TIAMO枚方に移籍が決定。移籍先が見つかってまずはよかったです。


さて、移籍先の枚方は元Jリーガーの新井場徹氏がアドバイザーを務めるクラブ。昨シーズンは関西1部リーグで6勝3分5敗の勝ち点21で4位という成績を残しています。岡本選手にはJFL昇格に向けて最前線で得点を量産する働きが求められますね。今オフには鹿島や仙台で活躍した野沢拓也選手も加入したようなので、野沢選手のクロスに合わせて岡本選手がゴールというシーンが多く見られるかもしれません。ここ数年ケガに悩まされている岡本選手。とにかく万全な状態で一年を戦い抜いてくれたらと思います。頑張ってください。









・水谷雄一GKコーチが契約更新


コーチングスタッフ契約更新のお知らせ
(長野公式)

mizutani


2017シーズンからパルセイロのGKコーチを務めている水谷コーチ。水谷コーチといえば試合でセットプレーの時に声を枯らして指示をする姿が印象的ですよね。ガラガラの声で飛ばす指示はUスタの一つの名物となっています。


もちろん、水谷コーチは本職のGKコーチでも貢献。サッカーボールだけでなくバレーボールやテニスボールも使用するなど工夫を凝らしたトレーニングでパルセイロのGK陣を鍛え上げ、そのおかげでパルセイロのGKは試合になるとファインセーブを連発。水谷コーチの指導がなければパルセイロはもっと下の順位でリーグ戦を終えていたはず。来年は上田千曲高校から期待のGKリュウ・ヌグラハ選手も入ってきますし、阿部選手や小澤選手も合わせてより一層の厳しい指導をお願いします。ビシバシ鍛え上げちゃってください。









2019AC長野パルセイロ(1月14日現在)



監督:横山雄次(新任)
ヘッドコーチ:大槻紘士(留任)

アシスタントコーチ:竹原靖和(新任)
GKコーチ:水谷雄一(留任)←New!!
フィジカルコーチ:中村圭介(留任)


契約更新

GK 阿部伸行 
GK 小澤章人

DF 松原優吉
DF 大島嵩弘
DF 内野貴志
DF 西口諒
DF 内田恭兵
DF 遠藤元一
MF 岩沼俊介

MF 東浩史
MF 明神智和 
MF 國領一平
MF 堂安憂
MF 新井純平
MF 有永一生
FW 津田知宏
FW 宇野沢祐次
FW 三上陽輔

FW 竹下玲王


IN

GK リュウ・ヌグラハ(←上田千曲高校
DF 吉村弦(←同志社大学
DF 池田樹雷人(←愛媛/育成型期限付き移籍
DF 山口真司(←神戸/完全移籍
DF 入間川景太(←甲府/育成型期限付き移籍
MF 木村裕(←長崎/完全移籍
MF 妹尾直哉(←G大阪/完全移籍

MF 山田陸(←大宮/育成型期限付き移籍
FW 大城佑斗(←中京大学


GK:3人 DF:10人 MF:10人 FW:5人 計:28人


OUT

GK 田中謙吾(→松本/完全移籍 
DF 寺岡真弘(→北九州/完全移籍 
DF 都並優太(→奈良クラブ/完全移籍
MF 河合秀人(→琉球/完全移籍
MF 前田悠斗(→FC大阪/完全移籍 

FW 佐藤悠希(→契約満了/未定 
FW 岡本英也(→FC TIAMO枚方/完全移籍 ←New!!
FW 勝又慶典(→おこしやす京都AC/完全移籍 
FW 松村亮(→契約満了/未定 
FW 萬代宏樹(→ラインメール青森/完全移籍
















AC長野パルセイロレディース


・小笠原唯志氏がヘッドコーチに就任


小笠原 唯志ヘッドコーチ就任、 藤田 ひかるフィジカルコーチ契約更新のお知らせ
(長野公式)

yjimage4K3M2JXT


前職はパルセイロの強化ダイレクターだった小笠原氏がまさかのレディースヘッドコーチに就任。ウルトラC的なこの人事は多くのパルセイロサポーターを驚かせました。


パルセイロレディースは今月の8日に清水純也氏がヘッドコーチを退任。どうやら清水元コーチの退団が決まってから後任を探し出したっぽいですね。小笠原氏もまだまだ所属先が決まっていなかったのでしょう。すでにチームを知っている小笠原氏なので、より素早い効果が期待できるということで両者の思惑が合致し、今回のコーチ就任になったことが推測されます。


小笠原氏は経歴からして男子を指導してきたようなので、女子の指導はこれが初めてになりますが、今までの豊富な経験を生かして本田監督を支えてください。まずはチームのなでしこリーグ1部残留を目指して、指導のほどをお願いします。









・藤田ひかるコンディショニングコーチが契約更新

小笠原 唯志ヘッドコーチ就任、藤田ひかるコンディショニングコーチ契約更新のお知らせ
(長野公式)

fujita


樋口創太郎現水戸コンディショニングコーチの教え子でもある藤田コーチ。新卒一年目の昨シーズンでしたが、選手のケアを担当したりフィジカルメニューの考案を手伝ったりと多忙なシーズンを送りました。ただ、鈴木里奈選手や鈴木陽選手ら長期離脱者を複数出してしまったことは、藤田コーチも悔しい思いをしていることでしょう。昨年一年で得た経験を生かして今シーズンこそはけが人を一人でも減らせるよう頑張ってください。チームの躍進には藤田コーチの働きが必要不可欠ですのでよろしくお願いします。


なお、二人の発表と同時に菊地美里氏がトレーナーに就任することも発表されました。25歳とこちらも若い。詳細はよく分かりませんが今年一年よろしくお願いします。








2019AC長野パルセイロレディース(1月14日現在)


監督:本田美登里(留任)
ヘッドコーチ:小笠原唯志(新任)←New!!

GKコーチ:堤喬也(留任)
コンディショニングコーチ
:藤田ひかる(留任)←New!!
トレーナー:菊地美里(新任)←New!!


契約更新

GK 池ヶ谷夏美

GK 風間優華 

DF 野口美也
DF 鈴木
里奈 
DF 小泉玲奈 
DF 五嶋京香
MF 國澤志乃

MF 滝川結女
FW 三谷沙也加
FW 古舘知都 



IN

DF 大河内友貴(←常盤木学園高校 
MF 原海七(←INAC神戸レオンチーナ
MF 瀧澤千聖(←十文字高校
MF 巴月優希(←岡山湯郷Belle
FW 中村恵実(←常盤木学園高校
FW 山岸夢歩(←開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部
FW 濱本まりん(←岡山湯郷Belle


GK:2人 DF:5人 MF:5人 FW:5人 計:17人


OUT


GK 小髙愛理(→群馬FCホワイトスター
GK 望月ありさ(→ニッパツ横浜FCシーガルズ
DF 高橋奈々(→現役引退
DF 坂本理保(→ニッパツ横浜FCシーガルズ
DF 藤村茉由(→現役引退 
DF 池崎愛(→アンジュヴィオレ広島
MF 木下栞(→ちふれASエルフェン埼玉
MF 大宮玲央奈(→ちふれASエルフェン埼玉

MF 齋藤あかね(→ちふれASエルフェン埼玉
MF 内田好美(→未定 
MF 神田若帆(→アンジュヴィオレ広島

MF 中村ゆしか(→ちふれASエルフェン埼玉
FW 中野真奈美(→ノジマステラ神奈川相模原

FW 西川明花(→伊賀フットボールクラブくノ一


去就未定

FW 横山久美
FW 鈴木陽

FW:2人 計:2人


お読みいただきありがとうございました。


おしまい




このページのトップヘ