こんばんは。これです。元号が令和になってから、もうしばらく経ちますね。私はまだ一回も令和と書いたことがないので、まだ平成にいるような気分です。今日も平成31年って言っちゃったよ。
それはさておき、今回のブログは令和初の移籍記事になります。情報が少ないため細かいことは書いていませんが、何卒よろしくお願いします。
―今回のラインナップ―
・八浪直香選手が静岡産業大学磐田ボニータより完全移籍で加入
AC長野パルセイロレディース
・八浪直香選手が静岡産業大学磐田ボニータより完全移籍で加入
八浪 直香選手 静岡産業大学磐田ボニータより完全移籍加入のお知らせ(長野公式)

シーズン途中のパルセイロレディースに新加入選手が来ました。八浪直香選手が静岡産業大学磐田ボニータから加入です。
八浪選手はJFAエリートプログラム女子U-14にも選ばれるなど、ユース世代から将来を嘱望されてきた選手。熊本から女子サッカーの名門・藤枝順心高校に進学すると、3年次には10番を背負い、インターハイ2回戦ではロングシュートも決めています。
J@pin0tage
藤枝順心、八浪直香選手のロングシュート! https://t.co/PLY4plU5DE
2016/01/05 12:50:03
そして、卒業後の武蔵丘短期大学でも10番を背負って、関東2部では2年間で9ゴール。3位に躍進した2016年のインカレのメンバーにも入っています。武蔵丘短期大学は2年制なので、卒業した後は静岡産業大学磐田ボニータに加入。2018年のなでしこリーグ2部ではリーグ戦に2試合、カップ戦に4試合出場していますが、最後の試合では前半25分で交代してしまった様子。負傷してしまったのでしょうか、その影響もあり、今シーズンは未だに出場なしです。
それにもかかわらず、今回パルセイロが加入を発表したということで、怪我は大分癒えたとみていいでしょう。ボニータ時代にはMFのみならずFWでも起用されていたので、やや攻撃的な選手と言えるでしょうか。なでしこリーグガイドブックにも、得意なプレーは「ゴールに向かうプレー」(2018)、「シュート」(2019)とありますしね。ライバルは多いですが、1年ぶりに試合に出場して活躍しているところを見たいですね。頑張ってください。
そして、これでパルセイロレディースの在籍人数は二種登録、特別指定登録選手を合わせると24人。シーズン開幕当初は紅白戦もできない人数でしたが、気づいたら増えましたね。新戦力も入ってリーグ戦8位からの巻き返しに期待です。次節は5月19日の13:00~、日テレ・ベレーザとの対戦。よろしければ、長野Uスタジアムにお越しください。
2019AC長野パルセイロレディース(5月15日現在)
監督:本田美登里(留任)
ヘッドコーチ:小笠原唯志(新任)
GKコーチ:堤喬也(留任)
コンディショニングコーチ:藤田ひかる(留任)
トレーナー:菊地美里(新任)
GK 池ヶ谷夏美
GK 風間優華
GK 伊藤有里彩(特別指定登録)
DF 野口美也
DF 五嶋京香
DF 鈴木里奈
DF 大河内友貴
DF 小泉玲奈
DF 原海七
DF 神津萌(二種登録)
MF 國澤志乃
MF 古舘知都
MF 山岸夢歩
MF 瀧澤千聖
MF 濱本まりん
MF 巴月優希
MF 大久保舞
MF 八浪直香(←静岡産業大学磐田ボニータ/完全移籍 ←New!!
FW 鈴木陽
FW 横山久美
FW 三谷沙也加
FW 中村恵実
FW 滝川結女
FW 川船暁海(二種登録)
GK:3人 DF:7人 MF:8人 FW:6人 計:24人
お読みいただきありがとうございました。
おしまい
☆よろしければフォロー&読者登録をお願いします☆

